「ピースフルに人生を謳歌している人になりたい」yokoの本質をきいてみよう

──…今日話す内容何も決めずに取材当日迎えちゃいましたね、何話しましょうか…
う〜ん、別に誰かに対して、何か伝えたいってことがないんですよね…..笑
そうですね〜…ここ数年、田舎暮らしっていいなって思ってるんです…!
田舎暮らしに魅せられて

(左:yoko 右:おばら)照れ屋のyokoさんと一緒にインタビュアーのおばらもお写真にうつらせて頂きました✌︎
──田舎暮らし!?yokoさん東京出身ですよね?
そうそう、東京出身。でもね、3.11をきっかけに自分の尊敬する人たちが生き方を見つめ直してるのを見て影響されて…自分自身の人生の岐路とリンクしたのもあるんですけど。
Iターン、Uターンした人たちがパワーを束ねて何か起こしてるかんじ。いい意味で自分軸で。
で、わたしが好きなマインドを持っている人って地方に散らばってて、そのエネルギー見てるとワクワクするんですよね。
──地方の方のマインドか…
長野に気になってたご夫婦がいて。実際その方たちが手がけたゲストハウスに行ってみたら刺激的な出会いがあって!
そういう場所を巡るうちに、もっと繋がっていけたらいいなと思ってます。
──わ〜全国の素敵な空間を巡りながら、また何かはじまるかも…みたいなワクワクがありますね。
なんていうんでしょう、、そういう方達って…私の思う人間の本質を理解している人たちに見えるんです。それを芯にして、豊かに生きているなって…。
自分たちの幸せを、自分たちで
──人間の本質かぁ…
なんか、、国の仕組みとか、地球とか…たくさんある問題に対してポジティブなエネルギーで自分たちの幸せを自分たちで作り上げてる。
それが結果誰かのためになってて、、イキってない。というか。
──イキってないって、かっこいいですよね…!
うん、枝葉を大事にしつつ、、
ピースフルに人生謳歌していきたいものですね笑
──わかります、ピースフルに人生謳歌したい……!じゃあ将来は田舎に住みたいって感じなんですか?
それがですね、多分住まない笑
今、1番憧れている形は、多拠点生活です。
──わ!多拠点生活いいですね
そう、共鳴し合えるマインドを持っている仲間がいろんなところにいるってすてきですよね〜。
──yokoさんは人ベースで、田舎が好きなんですね
まあ今のところは、人との出会いによるっていうか…他力本願なのかもですけど…苦笑
自分に何ができるかはまだ模索中です笑
yoko、本質がお好き

──いやいや、素敵な人が素敵なところをYOKOさんに見せたいって思った時にはじめて、素敵な人と素敵なまま関われるわけですから、それは他力本願ではないと思います
なんというか、、本質をわかった上でいろいろチョイスしていきたい、というか。
美容師としても一番大切にしてるつもりです。
──yokoさんの思う、美容師の本質って?
技術でいうと、、コテで巻かなきゃならないとか、染め続けなきゃならない、トリートメントし続けなきゃ、、、「美容室に来なきゃ成り立たない」のが嫌なんですよね。
だから、私は、一番カットを大事にしてます。
“なんかいいかんじ”の美容室に来なくていいカット!
──周期を早めたり、メニューをプラスすることで売り上げる美容師や美容室が多い中で、美容室に来なくていいことを大事にしているって素敵ですね、お客様想い。
しなくていい事は極力したくない。だったらお家で最低限の事をちゃんとやればいい感じ!っていう風にしたいですね。
限界はあれどカットである程度はすべてコントロールできると思っているので…
“もっといい感じ”になるには〜って割といつもトライしてカットしてるので、お客様に「前回と同じカットしてください」って言われると え?ってなっちゃいますね…笑
師匠が五島列島にいるんです

──yokoさんには尊敬する人っています?
師匠が五島列島にいるんです。
前のお店の大先輩です。
──師匠がいるっていいですよね…
はい、彼のカットは唯一無二のカットだと思ってます。
それこそ本質で本物。素材との向き合い方、捉え方、持ちが圧倒的に違うし、抜け感とか毛艶も全然違う。
物事の捉え方がもう、、宇宙的笑
──本質で本物ってすごい、そこまで尊敬できる人がいるって素敵ですね。
師匠が五島列島に行ったタイミングで、師匠のお客様を担当させてもらうことが多くなって、最初は「大丈夫〜?」なんて言われたりも泣笑。
でも実は師匠がお客様に「僕のカットの感覚がわかってるのはサイ(saito yokoなので)なんですよ!」と言ってくれていたとお客さまが教えてくれて。いろんな意味で震えました..
──わ〜それは震えますね
未だに、会いに行くとわたしのなにかが覚醒しちゃうんですよ笑
